リサーチ・コンサル事業
点字誘導ブロックの比較調査(UD型とバリアフリー型)
- 日時:2016年9月、10月
- 会場:横浜ラ・ポール(障がい者文化・スポーツセンター)
- 商品:館内のUD型クワハタデザインオフィスの「エスコット」(横浜市SBIR認定商品)と従来型JIS規格の各ブロック
- モニター:10名(視覚障がい者5名、晴眼者5名(内車いす使用者1名))
各ブロックが交差して貼られている状景
(左:従来品のJIS規格点字誘導ブロック、右:クワハタデザインオフィスの横浜市SBIR認定商品「エスコット」)
障がい者スポーツ文化センター横浜ラポール2016.09.17
エントランスから皆で点字誘導ブロック(JIS規格)を使用し歩行体験をする様子
知育玩具の提案
- 日時:2017年2月
- 会場:横浜市保土ヶ谷区障がい者施設「かるがも」
- 商品:バンビーノ社製穴あき「こどもトランプ1to10」
- モニター:視覚障がい者5名(幼小児のいる夫婦、幼い孫のいる高齢者)、晴眼者5名(幼小児のいる夫婦、幼い孫のいる高齢者)
モニターにトランプゲームをする体験型調査を行いました。アンケート調査の設問はオープンクエスチョンタイプの考えたことを自由に答えてもらい、項目ごとに障がい者と晴眼者を比較しました。
この商品は報告後、経済産業省のクールジャパン事業に採択され、2018年春にフランスのパリで展示されることになりました。
展示会事業
横浜美術館主催視覚障がい者向け鑑賞解説ツアーの提案
- 日時:2017年10月
- 会場:横浜美術館
- サービス:トリエンナーレ展において、視覚障がい者のための美術鑑賞解説ツアー
- モニター:視覚障がい者全盲2名、ロービジョン1名、晴眼者3名
- 調査テーマ:「全盲の視覚障がい者に美術鑑賞は可能か」展覧会を1時間鑑賞後、別室にてアンケート、ヒアリング調査を行いました。
展覧会を1時間鑑賞後、別室にてアンケート、ヒアリング調査を行いました。